代表理事をしてます田沼寿美ことトッシーです。お山に住んでおります。お山ではご飯作りをすることが多いです。発酵おうちごはんかりぃで弁当、惣菜作りをするようになりました。
発酵おうちごはんかりぃ
https://www.instagram.com/family.yaaninju.karii/
昨晩は内地の方から送られた柚と、ご近所から頂いたシークワーサーを使ってポン酢をつくりました。
自家製濃縮だしと絞った果汁を混ぜるだけ。美味しいポン酢ができました。柚子は香りとキリッとした酸味が特徴です。一方、この時期のシークワーサーは生食できるくらいですから、まろやかなポン酢になります。今年の沖縄は寒いので鍋料理に活躍しそうです😁。
柚子の内皮と種は泡盛につけました。化粧水にする予定です。柚子の皮は冷凍しました。浅漬けなどにつかいます。シークワーサーの絞った皮はお風呂に入る時に使います。晒しの袋にいれてバスタブに入れると、柑橘の香りが漂いアロマ風呂です。身体がよく温まります。今年の冬は寒いので助かります。
シークワーサーがこれだけ残りました。
酵素ジュースでも作りましょう。
読んでいただきありがとうございます。