坂田麻季江です。
今、畑に来ています。
先日、ご飯を炊いた土鍋の底が、焦げてしまったということで、ヒロさんが水に浸け置きしていました。
私は昔、節約・裏ワザ系のメールマガジンを発行していたのですが、その時に書いたネタを思い出して、早速実行。
それは、重曹を入れて10分煮るというもの。
10分煮たあと、ガリガリしなくても軽くこすれば焦げがキレイに取れました。
とても楽チンです。
皆さんも、お鍋の焦げつきに困ったらお試し下さい。
⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅
ちなみにその日の夕食。
アカバナーがサラダの彩りに。
アカバナーは綺麗で、美味しいです。
バナナの花のごま和え。
↓↓↓これがバナナの花。
畑のひとつむぎの日に、切り倒したバナナについていた花を、いただきました。
Sangoでは時々食卓にのぼります。
沖縄の花や野草を食べると、自分の中に彼らのエネルギーが満ちあふれてきて、動く力を貰えます。
与えられていることに感謝。(-人-)
⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅
私たちと暮らしを共有しませんか。
まるごとSangoにぜひお越しください。
https://www.sangookinawa.org/marugoto