今日は。
坂田麻季江です。
フーチバーと炭を使って、蚊取り線香を作る実験をしています。
(フーチバー=うちなー語でよもぎのこと)
使っているのは、お山産のフーチバー、竹炭。
フーチバーと炭を粉末にして、混ぜて蚊取り線香を作ってみようという実験です。
フーチバーはミキサーでガーッとやったんですが、
繊維が多いフーチバーは、粉末にはならず、
もぐさのような状態になりました。(画像参照)
これと竹炭の粉末、水、のりと混ぜて出来たのがこちら。↓
もぐさのようなフーチバーが、炭と混じり切らずに、所々見えています。
燃やしてみると…
火山みたい。良い香りです。
でも、すぐに消えちゃいました。
反省点としては、フーチバーの割合が少なかった、
混ざり方にムラがあった、
コーンの形が太かった、
などいくつかの原因が考えられました。
今日、再チャレンジ。
1回目は水が多すぎてなかなか乾燥しなかった
ので、今度は水を少なめに。
そしてフーチバーを増やしてみました。
混ぜるのも、1回目はスプーンでやりましたが、今度は手で。
しっかりとフーチバーと炭を練って混ぜました。
細かく練り混ぜるのは、やっぱり手ぇやなぁと思いますね。
お山のフーチバーと竹炭のエネルギーを
ダイレクトに感じつつ、自分の喜びと一緒になって、作るのが楽しいです。
コーン型に入れるとなかなか乾燥しなかったので、今回は型に入れず、手で成形。
太過ぎると感じた1回目から学び、細めに。
いびつな形も手作りの味。
乾燥してからどうなるか。
ワクワクしながら待つことにします。
お読みいただきありがとうございました。