一般社団法人Sango 公式ブログ 『ひかり』

沖縄県東村慶佐次の森、通称“お山”で活動している 一般社団法人 Sangoのブログです。わたしたちは、ここ“お山”の豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実践・実験していくことを大切にしています。 このブログでは、Sangoのことや活動内容、そして霊的な学びを紹介していきます。

【お山】お山の自然、川と沼と、竹林🌱

こんにちは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ゆりです🌸

 

 

Sangoのお山には、 沼と川があります。

 

最近の大雨あがりの沼の様子✨

(大雨のため、赤土の流れがあり、水が茶色くなっています)

 

f:id:yanbarusango:20200514173954j:plain

 

f:id:yanbarusango:20200514174052j:plain

 

川の様子です🌸

この日は特に、特に✨(*´ω`*)

森が綺麗な日でした。

美しいですね〜〜。

f:id:yanbarusango:20200514175635j:plain

 

f:id:yanbarusango:20200514175710j:plain

 

川や沼の水も、 私たちの波動と共にどんどん、どんどん美しく綺麗で

細かい波動になっていっていることを感じたこの日でした✨

 

匂いも全然違うのです。

 

そして、 川の一角に竹林もあるのです。

この辺りです👇

f:id:yanbarusango:20200514174324j:plain

 

ここの竹は、 私たちには貴重な資材で、

せいじ兄さんが炭に加工してくださり、活用したり。

竹で土留めをしたり、 野菜の栽培に使ったり、 竹垣をつくったりと、

有難く森の恵みを使わせてもらっています😊

 

梨の木エリア(実は現在梨の木がなくなってしまったので、名称を変えようかと考案中💡)

からここへいく道を撮影しました。

①ショートバージョン

麻季江さんが撮影&編集&声の人ですo(^▽^)o

 

ジャングル探検のよう❣️

やんばるの自然の一部。

こちらから、どうぞ👇


【Sangoのお山】竹林|沖縄やんばる|自然|暮らし

 

②ロングバージョン

麻里江さんが撮影と声の主。編集は私です🌱

画像の質に苦戦中です・・(^◇^;)

 

こちらからどうぞ👋


【Sangoのお山】竹林|早朝の森|山暮らし|ロングバージョン

 

f:id:yanbarusango:20200514175501j:plain

 

f:id:yanbarusango:20200514175742j:plain

 

自然との暮らしは、 私たちの豊かさです🌱

 

いつもありがとうございます🌸

 

【私たち、一般社団法人 Sangoについての詳細はこちらへ↙️】

www.sangookinawa.org

 

【『まるごとSango』というプログラムにて、Sangoが体験できる滞在も行なっています。

  現在は受付を自粛しておりますが、開けた後、一緒に遊びましょう♬】

www.sangookinawa.org

 

 

 

 

【気づき】自粛期間の嬉しい変化 〜今を生きる大切さ〜

こんばんは。

スタッフの大北です。

 

本日はSangoファーム中城より、

お送りしております。

 

新型コロナウィルスによる沖縄県への来島自粛・外出自粛要請を受けて、

Sangoでは、「まるごとSango」をお休み中の今です。

(緊急事態宣言は多くの県にて解除されてきておりますが、沖縄県としての来島自粛要請は継続中です。)

 

この間は、僕がいる中部の“Sangoファーム中城”と、

北部東村にある“お山”の間での行き来も極力控えるようにしております。

 

www.sangookinawa.org

(お山とSangoファーム中城の位置関係はこちらを参考に。車で片道2時間弱の距離感です。)

 

Sangoファーム中城にて収穫されたお野菜は週に1度、

お山へとゆうパックで届けております。

 

f:id:yanbarusango:20200502140208j:plain

 

2拠点間での往来が今までのようにできず、

ご滞在の方を受け入れたり、イベント開催もできないので、

不便なことばかりかと思われましたが、

 

思いがけない嬉しい変化もありました。

 

本日はその気づきを、

ご紹介していきます。

 

 

①報・連・相が密になった。

僕たちはとっっても報連相が苦手です。

 

思い込みが激しく、

伝えたつもりになっていることが多々あります。

 

我々の日常における「毎日事件!」の大半の原因は、

コミュニケーション不足によるものといっても、

過言ではないでしょう!(笑

 

そんな我々でございますが、

面と向かって会えないという逆境に立たされることで、

むしろ報連相が密になったのです。

 

SangoスタッフによるLineグループにて、

「今日何をやったのか?」の報告が、

写真とともに活発にされるようになりました。

 

最近は動画を撮って共有するようにもなり、

それが転じて、ささやかなYoutubeチャンネルも

開設いたしました!!

 

www.youtube.com

(チェックしてもらえると喜びます♫)

 


【沖縄やんばるの自然】ミツバチの蜜集め|Sango|

 

さらに、

今流行りのZoomを駆使したミーティングも開始。

 

f:id:yanbarusango:20200518191836j:plain

スマホで写真撮ってるのがバレバレ笑)

 

どうですか?このハイテクな感じ??(笑

 

日々の申し送りにもオンライン通話が活躍し、

Sangoは思わぬテクノロジーの発展をすることができたのです。

 

それもこれも、

報連相の大切さを実感することができたから。

 

逆境からのとても嬉しい進化です。

 

 

②「自分でできる!」という自己肯定感が高まる

今まで、

「森のひとつむぎ手」「畑のひとつむぎ手」という名前で、

月に一度全員で集まって作業をする日がありました。

 

少人数ではできないことを、

みんなで力を合わせて進めていく日。

 

作業を大いに進めていく日として、

とても重宝されておりました。

 

しかし、、、

自粛期間により全員で集まることができない!!

 

となると、大変な作業であっても、

そこにいるメンバーだけで作業を進めていく場面が否応無しに訪れます。。。

 

僕の場合、

芋畑の開拓がそれにあたります。

 

f:id:yanbarusango:20200502142101j:plain

f:id:yanbarusango:20200502142425j:plain

(草ボーボーの畑を開拓しました。 )

 

sango-okinawa.hatenablog.com

(詳細はこちらの記事にて。)

 

たくさんの人の力を借りないと、

絶対に無理だと思われたこの作業ですが、

 

近隣の仲間の力を借りながら、

少人数で達成することができたのです。

 

「みんなでやらないとできないこと」が

「一人でもできること」に変わり、

また一つ自分を肯定できました。

 

そのほかにも、

一人でのお家時間が長くなることで、

 

料理のレパートリーを増やしてみたり、

f:id:yanbarusango:20200518204452j:plain

(収穫したジャガイモでポンデケージョ

 

酵素シロップをたくさん仕込んだり、

f:id:yanbarusango:20200518204414j:plain

(県外よりいただいた柑橘類や、沖縄の梅、畑で採れた桑の実で作りました)

 

今までやらなかったことに挑戦でき、

「できる」が増えたことは、

とても大きな成長に繋がったと感じています。

 

 

③今を生きることができた

最も嬉しい変化。

 

それは、

目の前のことに集中できる喜びを、

再認識できたことです。

 

まるごとSangoの受け入れや、

各種イベントをお休みしたことで、

 

今ある生活の大切さに気づき、

目の前の営みが大いに捗ったのです。

 

 

元来とってもビビリ屋な僕たち。

 

 

sango-okinawa.hatenablog.com

( その様子はこちらの記事でも描かれております)

 

人を受け入れることをしているのにもかかわらず、

人が来ることにドキドキする性質を持っております(笑

 

そんな僕たちは、今まで無意識のうちに、

「いつか人が来る。」ということに身構えていたのです。

 

つまり、

未来のことばかり考え、今この瞬間から離れてしまっていたのです。

 

 

恐れがあるゆえに、

目の前の物事を進めたくても、進められない。

 

無意識にそんなブレーキがあったことに、

気づくことができました。

 

 

しかしこの期間、

未来への不安を手放し、今できることに集中する。

という日々を過ごすことができたのです。

 

その結果、

今ある豊かさや、心を一つにする大切さに気づき、 

お山もSangoファーム中城も共々、

環境を大いに整えることができました。

 

さらに、

次のステップへ進む話も順調に進んでおります。

 

sango-okinawa.hatenablog.com

 

今ここに集中できたからこそ、

今ある生活の喜びだけでなく、さらなる発展への願いも理解することができ、

未来の話も喜びからできるようになってきました。

 

不便の中にこそ進化がある。

 

自粛期間という、一見すると逆境だと思える状況にも、

たくさんのギフトがありました。

 

 

もちろん、

今も変わらずビビリ屋な僕たちでございますが、

 

今を生きる大切さを理解し、

これまでよりも一歩成長した自分たちで、

皆様をお迎えすることができるのがとても楽しみです。

 

明けない夜はない。

 

お会いできる日を、

もうしばしお待ちいただけたら幸いです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

まるっ!

 

f:id:yanbarusango:20200518210232j:plain

(Sangoファーム中城からお届けしました〜!!)

 

 

【私たち、一般社団法人 Sangoについての詳細はこちらへ↙️】

www.sangookinawa.org

 

【『まるごとSango』というプログラムにて、Sangoが体験できる滞在も行なっています。

  現在は受付を自粛しておりますが、開けた後、一緒に遊びましょう♬】

www.sangookinawa.org

 

【いきもの】リュウキュウベニイトトンボ

こんにちは♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ゆりです🌸

 

スタッフのRさんが撮影してくれたいきものの紹介です🌱

お山で出会いました。

👀【リュウキュウベニイトトンボ

 

f:id:yanbarusango:20200514164515j:plain

 

f:id:yanbarusango:20200514164745j:plain

 

Sangoのお山で見つかりました✨

こんないきものです♬

tombozukan.net

 

 

動画も撮れましたので、どうぞご覧ください💡

 


【沖縄やんばる】リュウキュウベニイトトンボ|Sangoお山|山暮らし

 

 

美しい自然の動物との出逢いも嬉しい私たちでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

いつもありがとうございます🌸

 

【私たち、一般社団法人 Sangoについての詳細はこちらへ↙️】

www.sangookinawa.org

 

【『まるごとSango』というプログラムにて、Sangoが体験できる滞在も行なっています。

  現在は受付を自粛しておりますが、開けた後、一緒に遊びましょう♬】

www.sangookinawa.org

 

 

 

 

建築に関する協議会

f:id:yanbarusango:20200515133048j:image

こんにちは❣️

スタッフのトッシーです

昨日建築に関する協議会がありました。道沿いにプレハブの鉄骨が置かれたままになっているところがあるのですが、ここにいよいよ建物をたてることになり、実際どうしようか、という話し合いをしました。

 

どんな建物をたてようか❓

目的は❓

屋根はどうしましょう❓

見取図は作りますか❓

 

電気工事や溶接などは専門の方にやってもらうとして、自分たちで大工して住む家を作ろうとしていることが私はうれしくてうれしくてたまらないのです。

何もできなかった私たちが、こんなにできるようになったなんて。

 

初めは大工さんと一緒にやらせてもらいました。段々自分たちでやるようになりました。自分たちなりにゆっくりとやってきました。それが本当に良かったと思います。

 

私は以前は建築の話になると理解ができず、よく居眠りをしていました。居眠りをしないために、中座して、台所に立ってご飯を作っていました。でも、今私は建築についての経験は多くはないけれど、理解してワクワクして、どんなものができるか楽しみにしています。私の中に大きな喜びがあります。

なんでこんなにうれしいのか❓

共同創造という言葉が浮かんできました。

これがソレ❓

みたいな感じです

 

この気づきに感謝です。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

中島敦「山月記」を読んで

f:id:yanbarusango:20200510202409j:image

高校の時の国語の教科書に載っていました。夫のお家に行った時、文庫本がありまして、借りてきました。

名作の誉れ高い短編小説ですが、

その当時全く感動もなく、なぜ名作なのかわからなかったのです。それから40年近く経った今読み直してみました。

  

才能豊かな李徴(りちょう)は、官吏になることを選ばず、詩人として名を上げようとしますが、なかなか評価は上がらず、生活が苦しくなり、地方官吏となりますが、自尊心がズタズタになった李徴はついに発狂して虎になってしまいます。一方李徴のただ一人の友人袁傪(えんさん)は官吏として多くの従者を従え、人食いトラが出るといわれる所をまだ暗いうちに通ろうとしたところ、虎となった李徴と再会するのです。

 

李徴は自分の身の上を語ります。

臆病な自尊心があったため、進んで師に就いたり、詩友を求めたりして切磋琢磨に努めることもしなかつた。一生懸命努力することから逃げていた。尊大な羞恥心があったため、人とまともに付き合うことも出来なかった。

臆病な自尊心と尊大な羞恥心が己を損ない、妻子を苦しめ、友人を傷つけ、果ては、己の外形をかくの如く、内心にふさわしいものに変えてしまったのだ。

 

 

李徴の心情が今の私にはよく理解できます。高いプライドがあるばっかりに、前に進めないもどかしさ、イライラ。人に頭をさげられない。ごめんなさいもいえない。自分に何か間違いがあるんじゃないかとビクビクしているけれど、態度は尊大。以前よくはまっていた鬱的症状です。もこさんをはじめ、夫や共に生活していたsangoの仲間たちを困らせていました。疲労困憊させていました。鬱的症状に陥る度に、話をトコトン聞いてもらうことをしてもらいました。

「ありがとうございます。ごめんなさい。ゆるしてね。愛してますそして感謝」→ホオポノポノか❣️でも、これがピッタリ。

おかげさまで、虎にならずにすみました。いやいや、私の虎はまだ私の中にあります。管理、監督、観察してもっともっと飼い慣らしていくのです。「ゴロニャーン」と鳴く猫みたいになってくれるまで。最近かなりおとなしくなっていますが。

 

山月記」を読んだことで、思いがけなく、自分の過去と今の整理ができました。

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

【お山】初動画投稿です🌱 お山の自然。

はいさい!

久しぶりにゆりです。

 

突然ですが、お山の全体像はこんな感じになっています🌸

f:id:yanbarusango:20200507142724j:plain


この大きな変化の中、

お山の整備、森づくり、などなど、すごくいろんなことを進めております🌱

 

先日、麻里江さんが、梨の木のエリアを動画撮りました。

繋がるみなさんと、シェアしたくって、youtube初めてみました。(*・ω・)ノ

 

youtubeは、とってもまだまだ実験的です。

これから少しずつ腕を上げていくでしょうw

ゆたしくうにげ〜さびら。(よろしくお願いいたします)

 


【Sangoお山】梨の木エリアの様子|自然な暮らし|

 

こちらはミツバチさんの蜜とりの様子❤️

 


【沖縄やんばるの自然】ミツバチの蜜集め|Sango|

 

 

今日も、自然の中、楽しんでいます🌈

にふぇ〜で〜びる(ありがとうございます)

 

【私たち、一般社団法人 Sangoについての詳細はこちらへ↙️】

www.sangookinawa.org

 

【『まるごとSango』というプログラムにて、Sangoが体験できる滞在も行なっています。

  現在は受付を自粛しておりますが、開けた後、一緒に遊びましょう♬】

www.sangookinawa.org

 

 

 

【気づき】正直、僕たちビビってました!

こんにちは。

スタッフの大北です。

 

本日は、

「まるごとSango」にまつわる、

僕たちの笑い話でございます。

 

 

Sangoは、

「まるごとSango」という名前で、 

共に暮らし、学びを分かち合う滞在を

一昨年から受付けております。

 

www.sangookinawa.org

 

沖縄県の来島自粛要請を受け、

現在はお休み中でございますが、

 

 

今年の3月には、

滞在料金をなしにするという

大きなチャレンジも始めました。

 

www.sangookinawa.org

(新しい挑戦を始めてすぐにお休みするという、なかなか面白い展開(笑))

 

 

ここからが本題でございますが、

 

新しい挑戦を始めるにあたり、

 「まるごとSango」の中身について、

スタッフで再度見直しを行ったのです。

 

特に話題に上がったのは、

申込してくれた方にお渡しする、

以下の書類たち。

 

・メールでの詳細案内

・滞在初日のオリエンテーション

・同意書

などなど

 

これらの書類の見直しを改めて行いました。

 

その中でスタッフ一同が感じたことがあります。

 

それは、 

「説明長すぎ!!」

ということでした笑

 

それぞれの書類が、

なかなかのボリュームなのです。

 

説明・注意事項が、

いっぱい書かれております。

 

これまで何度か修正を重ねましたが、

それでも長いです。

 

メールでの詳細案内は4ページ、

オリエンテーションは3ページ

同意書のチェック項目は11項目あります。

 

どんだけ注意せなあかんことあるねん!!

という感じですね笑

 

 

そんなわけで、

スタッフみんなで見直しを進めていったところ・・・

 

「これってなんども説明する必要ないよね。」とか

「口頭で説明すればいいよね。」とか

 

不必要な項目がどんどん削れてゆき、

あれよあれよという間に、

ものすごくシンプルな書類が出来上がったではないですか!!

 

メールでの詳細案内は4ページ→3ページに

オリエンテーションは3ページ→1ページに。

 

そして同意書。。。

 

f:id:yanbarusango:20200504122452j:plain

(左が修正前、右が修正後。)

 

めっちゃシンプルになりました!!笑

 

 

今までの説明の長さがなんだったのだろうか?

と思ってしまうほどの簡素さです。

(同意書自体必要ないんじゃないか?という議論も出たほど) 

 

どうしてこれだけシンプルになったのか?

ここには僕たちの意識の変化がありました。

 

 

今の自分たちから振り返ってみると、

 

当時の僕たちは、

いろんな人に来てもらいたい!という気持ちがある一方で、

すごくビビってもいたのです。

 

「初対面の人は緊張する。」

「どんな人が来るんだろう・・・?」

「自分たちのリズムが乱されてしまうんじゃないだろうか??」

 

そんなシャイでビビリな僕たちの無意識の感情があったわけです

 

だから、

「自分たちの生活を守らなきゃ!」

という防衛反応が気づかぬうちに働き、

 

たくさんの注意事項を並べたてる、

とても仰々しい書類たちが、

出来上がったのです笑

 

 

そんな僕たちも、まるごとSangoなどを通じ、

いろんな方々と学び合う経験を重ねることで、

 

ビビリな自分たちを自覚し、受け入れ、

適応し、笑えるようになってきている今があります。

 

 

今回の書類の見直しでも、

「あの頃は本当に人が怖かったんだね!」

とスタッフみんなで笑い合うことができました。

 

もちろん今でもビビリ屋な僕たちはまだまだいて、

初対面では正直緊張しています。

 

噛めば噛むほど味が出るスルメのように、

徐々に持ち味を発揮する僕たちでございます笑

 

だからこそ、

今の僕たちが自分たちの距離感も守るために、

理解してもらいたいこと・守ってもらいたいことを、

詳細案内やオリエンテーションに記すことにしました。

 

これも僕たちの成長とともに、

また変化していくことでしょう。

 

 

まだまだ発展途上のSangoでございますが、

皆様のおかげ様で、進化を続けることができております。

 

こうして繋がっていただけること、

足を運んでくださることが、

本当にありがたいです。

 

またコロナが落ち着きましたら、

ぜひ最新版の僕たちに会いに来てくださいね!

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

感謝です。

 

まるっ!!

 

 

f:id:yanbarusango:20200504125239j:plain