手づくり(食べもの)
こんにちは!スタッフの大北です。 本日はSangoファーム中城よりお送りしております。 (Sangoファーム中城は、沖縄北部にあるSangoの本拠地"お山"とは少し離れた場所に位置しています。) www.sangookinawa.org 位置関係はこちらからご確認いただけます。 …
こんにちは。 スタッフの大北です。 本日は 、 Sangoファーム中城より、 お送りしております。 現在新型コロナウィルスにより 沖縄も来島自粛や、不要不急の外出自粛などが出ている今。 Sangoでも、 沖縄中部と北部の行き来は極力控えよう! ということを決…
Sangoに、突如、炭焼き人が現れた。 これがまた、 私たちの暮らしに豊かさと 美しさを与えてくれている。 月桃炭の焼きたて。素晴らしい芸術♡ 焼きたての炭は格別美しくて、 置物にされた炭も、どこかその青が残っている。 Sangoのスタッフせいじさん 普段は…
【何のために】 って本当は、本当に大切なことなんじゃないかな。 おばぁと出逢って、学んで、 生きるって何かを自分なりに見つけた中の大切なこと。 本当に美味しいって何かな? 美味しいが本当にはわかってなかった私自身の経験から、 最近思うこと。 食へ…
こんにちは。 Sangoスタッフのヒロです。 Sangoファーム中城より、 お届けしております。 昨日、 畑の草刈りをしていた時、 目の前のパッションフルーツの木を ふと見てみると。。。 おっ? おおっ!! おおぉーーー!!!!! すっごくたくさん、 パッショ…
こんにちは。 スタッフのヒロです。 本日はSangoファーム中城から、 お届けいたします。 3月にトマト狩りで活躍し、 僕らにたくさんの喜びを届けてくれたトマトさん。 sango-okinawa.hatenablog.com 実はそのあと、 病気にかかってしまったのです!! 黒い…
スタッフのとしみです。 ちょっとした事件をおこしてしまいました。 今回はその報告です。 バナナの葉で納豆をつくっている民族がいる、という記事を読んだことがあります。 稲わらについた納豆菌で納豆をつくったのが日本の納豆。 納豆菌はいろいろな植物の…
スタッフのとしみです 梅ジュースと梅干しをつくりました。 梅干しつくりはSangoで初めてのことで、気持ちの余裕が出てきたのを感じます 梅ジュース 4月29日にスタッフのるつさんとオーシッタイ(*)に行って、梅狩りをしてきました。 キロいくらか決まって…