学び・気づき
こんにちは、ゆりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日は真面目な話。 生きている人、みんなが知る必要のあることではないか。 そう思うこと。 土と水のこと。 命のこと。 私は、この年になってやっと、 私というものは何でできていて、 何でつくられていたのか、 何も知らな…
はいさい! ゆりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 先日、お山にて、『森のひとつむぎて』が開催されました。 メンバーや、繋がりある人にお声かけして、 お山の草刈りや、植樹、お掃除などなど その時に上がる必要なことを みんなでやったり、分担してやったり、 心合わせて作…
こんにちは!スタッフの大北です。 本日はSangoファーム中城よりお送りしております。 (Sangoファーム中城は、沖縄北部にあるSangoの本拠地"お山"とは少し離れた場所に位置しています。) www.sangookinawa.org 位置関係はこちらからご確認いただけます。 …
はいたい! ゆりです 金曜日の朝、 瞑想を続けています。 sango-okinawa.hatenablog.com 11月20日(金)に、第2回の朝の瞑想を 行いました。 初回は雨が降っていたので、 室内で。 この日は晴れていたので、 外でできましたが、 癒しの芝生は朝の結露で…
こんばんは。 ゆりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お山と畑と繋がって、 朝の瞑想を始めました♀️ 色んな日々を過ごしてきて、 自分たちの気質をもう一度再確認した最近。 気をつけているのですが、 どうしても、気質的に、 『すること』に一生懸命になりがちな私たち。 もこ…
裸足で畑やお山を歩くと、 エネルギーをもらってとっても元気になります グランディングと呼ばれたり、 アーシングと呼ばれたりしているようですが、 裸足で歩く。 それだけです。 微生物と微生物の交流を感じ、 いきている心地が体中に細胞に伝わっているこ…
おはようございます。 ゆりです。 朝から、お山のメンバーから素敵なシェアがありました。 こんな美しい景色は初めて見ました。 皆の喜びが、繋がっている景色だと感じました。 動画で、どうぞ〜〜❤️ 沖縄|やんばる 朝焼けと虹 |自然豊かな暮らし 【私たち、…
はいさい! お久しぶりのゆりです 一般社団法人 Sangoは6月で第5期が終わり、 7月から第6期が無事、始まっています。 本当に、無事。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ という感じで、毎年、毎日のことだけど、 事故(問題)のある私たち。 【やること】(仕事)よりも話し合い。 …
こんにちは。 スタッフの大北です。 本日は 、 Sangoファーム中城より、 お送りしております。 現在新型コロナウィルスにより 沖縄も来島自粛や、不要不急の外出自粛などが出ている今。 Sangoでも、 沖縄中部と北部の行き来は極力控えよう! ということを決…
こんにちは、ゆりです 昨日ですね、仲間がとっても落ち込んでいるのを見て、 とてもショックを受けました。 何故か私の方がとても寂しくなって、悲しくなって、 私が落ち込みました!!www (エンパスなゆりさんです!) エンパスについては、こちらのリンク…
こんにちは!スタッフの大北です✌️ 本日はSangoファーム中城についての、 記事でございます。 (Sangoファーム中城は沖縄中部の中城村にあり、沖縄北部の東村にあるSangoの本拠地のお山とは、 離れた場所に位置しております☺️) www.sangookinawa.org 最近、出…
こんにちは。 スタッフのヒロです。 本日は、 Sangoファーム中城よりお送りしております。 沖縄は、 昨日まで3日間、 雨の日が続いておりました。 もう ザーザーぶりです。 こんな中では、 畑作業をすることもままなりません。 しかし、 にもかかわらず、 …
こんにちは。 スタッフのヒロです。 本日はSangoファーム中城よりお送りしております。 Sangoファーム中城では、 10月中旬から種まきが始まりました。 蒔いた種が順調に発芽し、 どんどん育っていくかと思いきや、 事件が起きたのです。 雨が降らない!! 10…
こんにちは。 ゆりです 全てはエネルギー。 全ては波動だと、 動物たちに教えてもらった物語 一か月半くらいからの一か月。 私は、恐怖心にかられて、とってもがんばっていた。 ある意味Sangoをなんとかしたい。 仲間たちとの日々を続けるためには… (上から…
情報の解放へ。 こんにちは。スタッフのゆりです 私たちは、生きている命あるものとして、 自分たち自身で生き方を選び、 次の世代に、どんな未来を遺すのかを考え、 命と心を繋ぐ役割がある。 私はそう思い始めることができるようになってきた。 私たちの命…
私たち、Sangoの面々は、お掃除が得意です✨ お掃除のご依頼を受け、県内外問わず、出張にいかせていただくことも ございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 昨日は、先日、沖縄おばぁとまぁ〜ちゃんを講師に迎えたワークを企画してくださった、“LALALA/karappo コカブカオリ”さん…
【何のために】 って本当は、本当に大切なことなんじゃないかな。 おばぁと出逢って、学んで、 生きるって何かを自分なりに見つけた中の大切なこと。 本当に美味しいって何かな? 美味しいが本当にはわかってなかった私自身の経験から、 最近思うこと。 食へ…
こんにちは! ゆりです。 先日、沖縄県内でおばぁとま〜ちゃんのワークショップが開催されました❣️ 参加くださった皆様、本当にありがとうございました。 ま〜ちゃんからは、食の話。 そして、Sangoキッチン作の美味しいランチをいただき・・♡ おばぁからは…
『やる気その気、元気❣️』 何度も伝えていただく言葉はたくさんあって。 腑に落ちるまで、なかなか、 時間がいったことも多いのです。 その中の一つのことばです。 何度も何度も、伝えていただいた。 今、やっとからだと心がこの言葉に追いつけるようになっ…
『嫌われなさい』 学びの中で、何度も伝えていただいている言葉だ。 何度も伝えていただき、向き合うのは、 自分。 自分の恐れである。 正直に生きることは、嫌われることだ。 人が離れていくこともある。 しかし、周りを気にしていたら、 自分はいなくなっ…
学びの中から、今日の言葉を🌱 名護からの夕日。毎日素晴らしいです。 私が学んできて、実感しているのは、 どれだけ「知識」でしかなかったのだろう・・ ということです。 「知識」は頭だけの世界。 “知っている”つもり。(๑>◡<๑) 今、この時も、まだまだ知っ…
学びの中で伝えていただいた、言葉を・・ 弱くて当たり前 できなくて当たり前 でも、 甘えたままでは・・・!! そのために、 自分を行動させる。 毎日、感動できてるかな? 自分に聴いてみています。 昨日の朝のSangoファーム 中城からの朝焼け。 ものの30…
こんにちは。 スタッフの大北です。 Sangoファーム中城として、 お久しぶりの投稿です 暑い夏が終盤を迎え、 秋冬の新たな実りに向けての、 準備が始まりました。 (沖縄は秋から冬にかけての方が様々なお野菜が収穫できます。) 実は僕、 ある時期から無意…
じゃジャーーーーーーーん‼️ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ Sangoを通して自分が広がってきたことを、 描いてみました✨ ゆりです 一枚じゃ書ききれないくらい、 色んなことがあったけど、思い出すと楽しいですね お山での変化・進化。 ほぼテント暮らし どこでも寝れるようにな…
こんにちは。 ゆりです 今日も長いです。 お気持ちゆるりとお読みいただけたら幸いです❣️ 変化の時。 Sangoでは、必要な時、 「することよりもミーティング」 を行なっています。 何度も何度も話し合います。 最近は、メンバーの成長もあり、 お金についても…
満月の日 月の周りに大きな円の光が見えました✨ ゆりです 今日は(?も?)長いですが、心ゆったりと、お読みいただけたら嬉しいです♡ 月一度、Sangoでは全員でミーティングをしています。 Sangoファーム 中城を拠点に移して活動している私はこの時、お山に…
はいさい ゆりです 先日、緊急招集ミーティングがありました✨ Sangoでは、よくあります(๑・̑◡・̑๑) むしろしょっちゅう・・w✌️ 本当にみんなで最近良く感じ合えますが、 ミーティングが変わってきました❣️ 何かと言うとこれ! 『自分たちで話し合えるようにな…
はいさい! スタッフのゆりです Sangoファーム 中城にて、ファームステイが始まりました。 ファームステイは半日コースもあるので、 Family(や〜にんじゅ) のプログラム「生活体験」に参加しながらも、 ファームステイにも参加ができます。 (場所が近いです…
おはようございます。 スタッフの大北です。 本日は、Sangoファーム中城より、 ファームステイのご報告なのです。 www.sangookinawa.org Sangoファーム中城にて、ファームステイ始めました♬ お山でまるごとSangoを体験されたRさん。 sango-okinawa.hatenablo…
こんにちは。 スタッフのヒロです。 本日はSangoファーム中城から、 お届けいたします。 3月にトマト狩りで活躍し、 僕らにたくさんの喜びを届けてくれたトマトさん。 sango-okinawa.hatenablog.com 実はそのあと、 病気にかかってしまったのです!! 黒い…