【地域活動】“年末大掃除”
はいさい!
ゆりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
久しぶりの朝日が綺麗でした!
今日は、
東村、『慶佐次』地区の年末大掃除でした😊
『慶佐次』地区の中でも、
細かく班分けされていて、
Sangoとしては、
手紙を受け取っている、
2班に参加させていただきました♪
2班は、Family(や~にんじゅ) の民宿
【やんばるの宿 ゆい】のある場所。
道やお宮のお掃除と、
海側の緑化運動として、
花壇づくりをしたり、しました😊
偶然出会った
ベトナムから来られている同じ世代の方と、
(日本語がかなりお上手✨)
一緒に、お話ししながら、
進めたり、
地域の人と一緒に、
お掃除しました♪
この、お掃除や地域の行事。
初めの頃は、
何が何だか訳わからず、
戸惑いも大きいアスペなゆりさんでしたが、
顔見知りの方、
日頃からご挨拶させていただいている方も増え、
私たちなりに、
地域に加わって、
出来るようになってきてあるなぁと
感じた今年のお掃除でした❣️
とても緩やかな、
それぞれのペース。
決まり事もほとんどなく…
それぞれ大切になさっていることで、
それぞれで進んでいく。
ある意味ティール的な慶佐次区の皆さん。 笑
私には有難い流れのある雰囲気で、
無理なく、
心地よく、
土地やご近所の方々に感謝をこめて
お掃除しました😊
今年も、
ありがとうございました😊💖
慶佐次では、
新しい拠点をお借りし始めたことによって、
その様子を
みなさんが見ていただいていて、
声をかけてくださったのもとても嬉しかったです。
ますます、
来年も、楽しみです🌈
それでは‼️
🌻お知らせ🌻
・コミュニティSangoについてはこちら☺️
・一緒に生活してみたい方はこちら!🌿