スタッフ坂田麻季江です。
昨日は、朝起きたら雨が降っていた。
外でやろうと思っていたことがあった。
昨日の天気予報は、雨のちくもりだった。
午前中で雨がやむという予報だったので、
雨がやんだら、グラインダーやトンカチを使って、
屋外に設置してある鉄骨(下の写真)の、
さび取りや釘抜きなんかをしようと思っていた。
午前中に雨がやんだので、「よし!」
と工具を出してきて、写真の鉄骨に向かって
グラインダーを勢いよく動かし始めるや、
ポツポツ・・・・
空から雨が。
Σ(゜Д゜;) なぬッ!
雨の中では、電動工具は使えない。故障しちゃう。
しょうがないので、撤収・・・。
工具も小屋へしまった。
部屋の片付けや事務仕事をしていると、
また雨がやんだ。
「お!よし!」
と工具を出してきて、
勢いよくグラインダーを動かし始めた。
ら・・・
ポツポツ・・・
雨が。
Σ(゜Д゜;) なぬッ!
しょうがないので、撤収。
工具も小屋へ。
そして部屋の片付けや事務仕事をしていると、
またやんだ。
グラインダーを出してきて、使い始めた。
そのとたん、また雨が。
なぜか電動工具を使い出すと、とたんに雨がふる。
もう、今日はそういう日なんだ、と思って、終了。
工具を出したり入れたり。
電源コードをさしたり抜いたり。
作業着を着たり脱いだり。
私、何やってんだ?みたいな。
お天気によって、こんな風にストップしちゃう日がある。
気持ちを切り替えて、外をあきらめて
部屋の片付けをやったら
すごくはかどって、きれいに片付いた。
外ではなく、部屋を整えるための一日だったのだ。
雨が喜びになった。
受け入れて、流れに任せる。
それが一番。
そのことを理解した一日だった。
お読みいただき、ありがとうございました。