Sangoファーム中城では、
6月より新しい試みが始まりました。
それがWWOOFのホスト!!
WWOOFとは、
「食事・宿泊場所」と「力」そして「知識・経験」を交換する仕組みのこと。
ホストとウーファーが存在し、
有機農家であるホストが食事と宿泊場所を提供する代わりに、
登録したウーファーさんに作業を手伝ってもらうという仕組みなのです。
日本全国、世界各国の、オーガニックに関心の高い人たちが、ウーファーに登録しており、様々なホストさんを訪れて、共に汗を流し、つながりを深めているわけです。
Sangoファーム中城もそんなWWOOFのホストとなりました。
内容として、
「まるごとSango」と重なる部分もありますが、
単純に人手も必要な時期でもあり、
かつ世界中の人とつながっているWWOOFなら、
今までと違う新しい風が畑に吹くのではないか?
という想いのもとでホストとなりました。
ホストとなって以降、何件も問合せをいただいております。
しかも日本だけでなく、世界各国から問合せが来ております!
急にワールドワイドな男になった気がして、
ドキドキしております笑
辞書とにらめっこしながら、拙い英語でなんとかメッセージを返している最近です。
そんな中、6月中旬に早速お一人ウーファーの方が約10日間Sangoファーム中城に滞在されました。
なんと同い年の男性!
体力もあり、農工機具にも強く、とても大助かりでした。
一緒にウッドデッキを張ったり、
(インパクトドライバーが使える人は、マジで偉大)
植樹したり、
(この日はレモンの木を植えました。)
ご飯を作ってもらったり、
とても充実した楽しい日々を送ることができました。
ウーファーの人たちは、オーガニックに関心のある人が多いらしく、
今回来てくれた方も、僕たちととても感性が似ていて、
すごく楽しく交流を深めることができました。
コロナの自粛を開けて、久々に畑で人と一緒に生活する日々は、
とても刺激にもなり、畑仕事も大いに進み、
ホストになってよかったと実感する日々です。
ウーファーさんからも感想をいただきましたので、
そちらも載せさせていただきます。
=======================
Sangoファームでの10日間の滞在をありがとうございました。
ホスト様は若く、いつも楽しそうに畑に向かっていて畑の植物たちも元気を受け取っているようでした。
ささいなことでも丁寧に拾い上げて、フィードバックを私にしてくれたり、気遣いをしてくれて安心して過ごせました。テントでも快適に過ごせるよう取り計らっていただきました。
畑にしても食事にしても何事も実験ととらえてブラッシュアップを常にかけ、日々成長して生きていこうとする姿勢が素敵です。
近くには美しい海が広がっていて、夕焼けもとてもきれいでした。
たくさんの沖縄のスポットを紹介してもらったり、沖縄の情報や暮らし、生き方について教えてもらいました。
映画を見たり、食事を一緒に作ったり、海に泳ぎに行ったり、短期でも長くいたように思います。
ホスト様の沖縄料理も美味しかったです。
sangoの人たちはみなあたたかく、幸せな自分の人生を歩んでいます。また会いにいきたいです。
==========================
なんという素敵文章!!
感謝感激雨あられでございます。ご飯も褒められてとても嬉しい。
そして7月以降もWWOOFの方が
ちょこちょこ決まっていっている今です。
人との繋がりの中で、
畑作業もはかどり、新しい視野も広がり、
喜びを分かち合うことができている。
WWOOFを通じての新しい流れを楽しんでゆきます。
ワールドワイドな畑を目指して!笑
今日も気づきに感謝です。
まるっ!
(今回WWOOFのホスト登録を行ったのは、Sangoファーム中城のみです。お山は登録されておりません。)
お山もSangoファーム中城もどちらもまるごと楽しみたい方はこちら↓↓