こんにちは!スタッフの大北です✌️
本日はSangoファーム中城についての、
記事でございます。
(Sangoファーム中城は沖縄中部の中城村にあり、沖縄北部の東村にあるSangoの本拠地のお山とは、
離れた場所に位置しております☺️)
最近、出店などをしていると、
「自然栽培で育てたお野菜ですか?」
と聞かれることがあります。
自然栽培についてはこちらに定義が書かれております。
Sangoファーム中城は、
無農薬・無肥料・水やりをしない畑ですが、
世の中で言われている自然栽培の畑とは、
やりたいことが少し違うんです。
Sangoファーム中城は、
「祈りと喜びによって、
人も畑も豊かに成長し合うことができる。」
という想いのもと、
多種多様な野菜・果物の栽培、実験を
楽しんでいる畑なのです☺️
テンション高めな、この人が園主です(笑
相手は自分の鑑。
人間の想い・感情が、
目の前の自然と大いに繋がっている。
僕たちと自然は、
波動によって影響しあっているのです。
僕たちが、
喜び、穏やかであれば、
野菜たちも喜び、元気に成長する。
一方、
僕たちが、
怒ったり悲しんだりしているときは、
野菜たちも虫に食べられたり、病気になる。
目の前の全てが、
今の自分を教えてくれるサインであり、
自分に気づき、
成長するきっかけを、
畑が与えてくれている。
そして、
僕たちが喜びに向かえば向かうほど、
祈りと平安を深めれば深めるほど、
植物たちは喜び、
野菜も果物もどんどん美味しくなっていく。
そのくらい、
人間の想い・祈りの力はすごいのだと、
確信しています。
というわけで、
自然栽培が
「自然の力」に着目した栽培と言うとすれば、
Sangoファーム中城は「人の自然への影響」に着目した栽培を、
実験しているのです。
(もちろん、人の想いだけでなく、
自然本来の生態に関する実験や発見もたくさんあります。)
畑を通じた気づきたち
「人の祈りや想いが自然にどんな影響を与えるのか?」
「人と自然が喜び合える、調和した関係性は、
どのように育んだらいいのか?」
を探求しているのが、
Sangoファーム中城なのです。
去年やった祈りゾーン実験。畑全体にお祈りしているから、祈りゾーンであろうとなかろうと、成長にあまり関係なかった(笑
そんな実験の様子も、
どんどん皆様と分かち合って生きたいし、
Sangoマルシェに遊びに来てくれた男の子と一緒に掘った大根
その喜びが形となった、
お野菜や果物も、
皆様にお裾分けできたらと思っております。
毎月第3日曜日に、畑でマルシェ開催中!!詳細は末尾にて。
いつものように(笑)
偉そうなことを言っておりますが、
日々試行錯誤ですし、
実験する中で、想いが変化することもあるかもしれません。
ゆえに、
今現在の畑の方向性を書かせていただきました☺️
質問いただけたことをきっかけに、
改めて言葉にすることができてよかったです。
何よりも嬉しいのは、
畑を実際に見て、お話しできること。
自然の神秘がいっぱいあるのです!
ぜひぜひ皆様、
遊びに来てくださいませ〜!!
最後までお読み頂き、
ありがとうございました。
※現在、無農薬・無肥料・水やりなしでの栽培を主としているのは、
Sangoの畑部門「Sangoファーム中城」のみです。
東村の「お山」では自然由来の肥料を使っての栽培・実験も行なっております。
2月16日はSangoマルシェ!!
うちの畑で育った無農薬・無肥料のお野菜が買えるチャンス!!
2月23日はロケットストーブ作り体験あります。
ガスがなくても、薪があれば、生きていける!
生きる喜びと信頼を一緒に分かち合いましょう。
詳細は⏬⏬
こんな僕たちと一緒に学びあいませんか??