こんにちは。
スタッフの大北です。
先日、
Sangoの全体ミーティングがありました。
月に1度、全員が集まり、
それぞれの近況報告や、
様々な議題について2日間かけて話し合います。
全員の意思統一のために、
とっても大切な役割を果たしています。
そんな全体ミーティングですが、
最近、新しい動きを見せ始めました。
ただただ、
議題について話し合うだけでなく、
それぞれの気づきを、
分かち合う場面が、
ちらほらでてきたのです!!
被害者意識の癖について気づきを語るスタッフの寿美さん
目の前の出来事は全て、
自分の鑑。
会社の方針も、運営方法も、
全て自分たちの癖・意識を反映したもの。
だからこそ、
全てが自分発見のチャンスなのです!
この日は僕も、自助力についての気づきを伝えました。
目の前の議題だけを、
あれやこれやと議論しても、
心のうちが見えなければ、
なんだかモヤモヤが残ってしまいます。
(以前はそんなことがよくありました笑)
でも、
素直に自分を伝えたり、
気づきを共有できるようになったことで、
場に安心が生まれてきました。
そして、安心が生まれると、
物事がスムーズに決まるようになってきました。
以前に比べて、
全体ミーティングの進行が、
とっても早くなったのです!!
(前は3日以上かかっていた時もありました笑)
やっぱり、
大切なことは安心であり、
そのためにも、
自分を正直に伝え合う
ことが必要なんだと気づいた今日この頃です。
「これなら安心だね!」 そう思える空間を広げてゆきます。
どんどん
自分を伝え合い、
許しあえる。
Sangoの中に、
そんな安心の波動が深まっていくことが、
これからも楽しみです。
最後までお読み頂き、ありがとうございましたー!!
※Sangoへの滞在方法がリニューアルいたしました!
短期の滞在も可能になったので、
是非是非チェックしてみてください!!
※6~7月は県外出張も行います。
ご縁ある方々と繋がれることがとても楽しみです!