一般社団法人Sango 公式ブログ 『ひかり』

沖縄県東村慶佐次の森、通称“お山”で活動している 一般社団法人 Sangoのブログです。わたしたちは、ここ“お山”の豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実践・実験していくことを大切にしています。 このブログでは、Sangoのことや活動内容、そして霊的な学びを紹介していきます。

【お山】不便が楽しかった話:続き【坂田麻季江】

スタッフ坂田麻季江です。

前回の記事に書いた、手縫いのガーデンエプロンが完成しました。

ミシンに不具合があるため手縫いで仕上げてます。

f:id:yanbarusango:20200206150258j:plain

ポケットにリボンのモチーフ付けました。

 f:id:yanbarusango:20200206152447j:plain

細いヒモなど、細かい部分に時間はかかりましたが、

とても楽しく夢中になれました。

ポケットは、(私のモットーでもあるのですが)

処分するカーゴパンツから取ったものを

再利用しています。

 

不要なもの、捨てられるようなものをもう一度、違う所で生かす。

こういうリメイクが昔から好きでした。

木工も縫い物も、その一つです。

 

生活の中から、「こんなのがあったらいいな」が

出てきて、それを作っていく。

 

新しく作るのも好きだけど、

古いものと新しいものを組み合わせて、

創意工夫しながら作るのが楽しくて、やめられません。

私には、生活を楽しく彩っていくものとして、

縫い物があるんだと思います。

 

このエプロンも、ひと針ひと針

チクチクと縫っていると、気づくと数時間経っていて、

「え、もうこんな時間!?」という感じでした。

まだあと数枚、作る予定です。

 

****

ミシンが普及していなかった時代には、

お母さん達は、こうやって子供の服や

袋物なんかを作ってたのかな。

破れた靴下も、昔は繕ってたんですよね。

そう思うと、先人の方々への尊敬の気持ちが湧いてきます。

 

「豊か」って何でしょうね。

過去に会社勤めをしていた時は、

家事にかける時間を少なくしたくて、

時短を意識していました。

でも、この度のチクチク手縫いを通して、

こうやって時間をかけることの意味もあるなあと、思いました。

(毎回手縫いはキビシイですが😓)

 

こちらは2/16(日)のSangoマルシェでの

販売用にします。

沖縄県の方、Sangoマルシェにぜひお越し下さいね。

県外の方もぜひ🌼。
www.sangookinawa.org