一般社団法人Sango 公式ブログ 『ひかり』

沖縄県東村慶佐次の森、通称“お山”で活動している 一般社団法人 Sangoのブログです。わたしたちは、ここ“お山”の豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実践・実験していくことを大切にしています。 このブログでは、Sangoのことや活動内容、そして霊的な学びを紹介していきます。

ぼくたちはここで育った。『Sangoのお山』

はいさい!

お久しぶりのゆりです🌿

 

一般社団法人 Sangoは6月で第5期が終わり、

7月から第6期が無事、始まっています。

 

本当に、無事。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

という感じで、毎年、毎日のことだけど、

事故(問題)のある私たち。

 

【やること】(仕事)よりも話し合い。

 

毎日毎日、朝から晩まで、

思っていることを出し合う毎日。

 

キャンプテントで半年間。

植物の苗用テントを改造して、

Sangoのお山の静かな森の中での極上暮らしを約2年♬

 

f:id:yanbarusango:20200703210845j:plain

お山から見える星空💫  新月は特に特に最高に綺麗です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

(๑・̑◡・̑๑)

 

❤️

 

な~~~~~~~~~~~んにもできなかった私たち。

(経験者は違いますよw)

 

泣きながら。

拗ねながら。

喧嘩しながら、

それでも笑って今日がある。

 

想い出せば、本当に尊い日々。

 

この『Sangoのお山』があったから、

今のぼくたちはここにいます。

 

f:id:yanbarusango:20200703205918j:plain

 

ぼくたちを成長させてくれた『Sangoのお山』。

 

本当にありがとう。

 

そう思えた、そして伝え合えた今月のミーティングに、

ここまで共に歩んできてくれた仲間に、

心から感謝を込めて、

この一年も自分たちらしく、Sangoは今ここにあります。

 

是非、遊びにきてください。

繋がっている皆さまにも心から祈りと感謝を込めて。

 

 

 

【私たち、一般社団法人 Sangoについての詳細はこちらへ↙️】*HPが見やすくなっています橤

www.sangookinawa.org

 

【『まるごとSango』というプログラムにて、Sangoが体験できる滞在も行なっています。

  一緒に遊びましょう♬】  

 

 

 

WWOOF始めました!そして初めての滞在者。【Sangoファーム中城】

Sangoファーム中城では、

6月より新しい試みが始まりました。

 

それがWWOOFのホスト!!

 

WWOOFとは、

「食事・宿泊場所」と「力」そして「知識・経験」を交換する仕組みのこと。

 

ホストとウーファーが存在し、

有機農家であるホストが食事と宿泊場所を提供する代わりに、

登録したウーファーさんに作業を手伝ってもらうという仕組みなのです。

日本全国、世界各国の、オーガニックに関心の高い人たちが、ウーファーに登録しており、様々なホストさんを訪れて、共に汗を流し、つながりを深めているわけです。

 

Sangoファーム中城もそんなWWOOFのホストとなりました。

 

内容として、

「まるごとSango」と重なる部分もありますが、

 

単純に人手も必要な時期でもあり、

かつ世界中の人とつながっているWWOOFなら、

今までと違う新しい風が畑に吹くのではないか?

という想いのもとでホストとなりました。

 

ホストとなって以降、何件も問合せをいただいております。

しかも日本だけでなく、世界各国から問合せが来ております!

 

急にワールドワイドな男になった気がして、

ドキドキしております笑

 

辞書とにらめっこしながら、拙い英語でなんとかメッセージを返している最近です。

 

そんな中、6月中旬に早速お一人ウーファーの方が約10日間Sangoファーム中城に滞在されました。

なんと同い年の男性!

体力もあり、農工機具にも強く、とても大助かりでした。

 

一緒にウッドデッキを張ったり、

画像1

インパクトドライバーが使える人は、マジで偉大)

 

植樹したり、

画像2

(この日はレモンの木を植えました。)

 

ご飯を作ってもらったり、

画像3

 

とても充実した楽しい日々を送ることができました。

 

ウーファーの人たちは、オーガニックに関心のある人が多いらしく、

今回来てくれた方も、僕たちととても感性が似ていて、

すごく楽しく交流を深めることができました。

 

コロナの自粛を開けて、久々に畑で人と一緒に生活する日々は、

とても刺激にもなり、畑仕事も大いに進み、

ホストになってよかったと実感する日々です。

 

ウーファーさんからも感想をいただきましたので、

そちらも載せさせていただきます。

 

=======================

Sangoファームでの10日間の滞在をありがとうございました。

ホスト様は若く、いつも楽しそうに畑に向かっていて畑の植物たちも元気を受け取っているようでした。

ささいなことでも丁寧に拾い上げて、フィードバックを私にしてくれたり、気遣いをしてくれて安心して過ごせました。テントでも快適に過ごせるよう取り計らっていただきました。

畑にしても食事にしても何事も実験ととらえてブラッシュアップを常にかけ、日々成長して生きていこうとする姿勢が素敵です。

近くには美しい海が広がっていて、夕焼けもとてもきれいでした。
たくさんの沖縄のスポットを紹介してもらったり、沖縄の情報や暮らし、生き方について教えてもらいました。
映画を見たり、食事を一緒に作ったり、海に泳ぎに行ったり、短期でも長くいたように思います。
ホスト様の沖縄料理も美味しかったです。

sangoの人たちはみなあたたかく、幸せな自分の人生を歩んでいます。また会いにいきたいです。

==========================

なんという素敵文章!!

感謝感激雨あられでございます。ご飯も褒められてとても嬉しい。

 

そして7月以降もWWOOFの方が

ちょこちょこ決まっていっている今です。

 

人との繋がりの中で、

畑作業もはかどり、新しい視野も広がり、

喜びを分かち合うことができている。

 

WWOOFを通じての新しい流れを楽しんでゆきます。

ワールドワイドな畑を目指して!笑

 

今日も気づきに感謝です。

まるっ!

 

(今回WWOOFのホスト登録を行ったのは、Sangoファーム中城のみです。お山は登録されておりません。)

お山もSangoファーム中城もどちらもまるごと楽しみたい方はこちら↓↓

www.sangookinawa.org

【お山】*バナナの花*を食べてみた

坂田麻季江です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近、「バナナの花は食べられるよ。」と

地元の方から教えてもらいました。

 

ちょうどお山に赤バナナの花が咲いていたので、

それを摘んで調理してみました。

↓ これが花です。

f:id:yanbarusango:20200627083204j:plain
外側の皮をむき、中の部分を食べます。

見た目はミョウガみたいです。

f:id:yanbarusango:20200627083219j:plain

初めての試みに、ちょっとドキドキ。

実はバナナの花って栄養豊富で、東南アジアでは

サラダや炒め物なんかに入れて食べるそうです。

知らなかった・・・。

アクが強いので、酢漬けにしました。

f:id:yanbarusango:20200627083235j:plain

火を通さなくても、美味しく食べられました。

ちなみに、バナナの皮も食べられます。

調理したものを食べさせてもらいましたが、美味しかったです。

”じんぶん”ですね。

↓↓↓↓↓ ぜひこちらもご覧下さい。

yaaninju-yui35.hateblo.jp

今まで見向きもしなかったものが、

素晴らしい食材になることを知り、目から鱗です。

こんなことを知っていると、いざという時の

心の備えができると思いました。

沖縄にはバナナがたくさんあるので、活用させて

もらおうと思います。

お読みいただきありがとうございました。

www.sangookinawa.org

自分を無視していました【坂田麻季江】

スタッフ坂田麻季江です。

今朝、浴室の掃除をしていたら、

浴室と洗面を仕切っている壁から

大量のアリが出てきました。

(↓ この壁です。)

f:id:yanbarusango:20200623155449j:plain

一番下の木と、壁板のすき間にいました。

f:id:yanbarusango:20200623160124j:plain

この、めちゃくちゃ細いすき間に

ウジャウジャと黒いアリの大群がいたのです。

よく見ると、このすき間の奥に、巣ができている模様でした。

 

外からは見えない部分、

おそらく中の方で木が腐食していて、

もろくなっているような所に、アリが巣を

作っていたんじゃないかと思われます。

 

つまり、時間をかけて、アリ達が

自分の住居を作り上げていた、というわけです。

 

お掃除させてもらいながら、考えていました。

「起こることには意味がある」。

 

目の前に現れる事象は、自分の映し鏡です。

そしてハッ!と気づきました。「これは私ではないか!」と。

 

最近、私は「やりたいこと」があったのに、

「自分はこうしたい」があったのに、

それを無視して、周りに合わせていたのに気づきました。

それにより、自分の中にジレンマが生じて、

なんとも重い空気感を醸し出していたに違いありません。

 

でも最近、「本当はこうしたいです。」とみんなの前で

言うことができたのです。

自分の「やりたい」を無視すること、

自分に無関心であること、それは自分という神を

無視し、ないがしろにすることです。

私は周囲に、「自分を無視する」というエネルギーを

発信していました。

 

それに気づいて、そんなことはもうやめようと思いました。

 

本当はずっとあったけど、隠れていた部分。

外からは見えないけど、内側に溜めていたもの。

 

今回の件によって、

見えない部分で起こっていることは、

小さなことであっても、それが積もると

あとで大きなことになる、ということを教えられました。

 

*********

この後、アリ達には申し訳ないですが

すき間からは出てもらい、お掃除させていただきました。

 

木には防腐剤を塗ってあるんですが、

水場なので、どうしても腐食は避けられないみたいですね。

シャワーのお湯が直接かかっちゃう所なので、

木をやめて、下部分はブロックなどに

取り替えようかなと思っています。

 

起こることは、すべて自分。

毎日が学びです。

お読みいただき有り難うございました。

www.sangookinawa.org

【お山】ミーコーガー、島サルナシ、エトセトラ

今日は。坂田麻季江です。

先日、林業のニィニィの案内で、

村内に自生している果樹を探しにあちこち回ってきました。


ニィニィからお誘いの電話があり、私と寿美さんが

行くことになり、車で拾ってもらって出発。


きっかけは、以前から寿美さんが、

マサルナシという野生の果樹を探していたので、

このニィニィに訊いてみたのが発端でした。

とてもよく知っていて、自生している場所も教えてくれたのです。

東村には、シマサルナシ以外にも、

野生のアケビなどもあるそうで、村内の

植物や自然のことにとても詳しいニィニィでした。


マサルナシを採りに行きたいことや、

他にも色々教えて下さいとお願いしてあったのですが、

こうやって空いた時間にお電話いただけるなんて、嬉しい限りです。

ご縁とご厚意に感謝。

 

お山から出発して、意外と近所で車が止まり、
「ほら、これ。」と言われたのは山ぶどう。


ツルが道に垂れ下がっていました。
言われてみれば、葉っぱの形は確かにブドウ。

f:id:yanbarusango:20200613141625j:plain

(↓  山ぶどうの実)

f:id:yanbarusango:20200613141450j:plain

こんな近所の道に?!と、嬉しい発見でした。


その次に案内してもらったのは、シマサルナシ。

キウイの原種らしいです。

実はキウイそのもの。

f:id:yanbarusango:20200609152003j:image

f:id:yanbarusango:20200609152028j:image

こんな風になってます。

方言で「ミーコーガー」と言うそうです。
「ミーコー」は「目」。
「ガー」は「ビックリして目をしばたかせる様子」。

採った実を食べると、酸っぱすぎて目を

バチバチさせちゃうから、ミーコーガーなんだそうです。

ニィニィいわく、採ったものを追熟させて、甘くなってから食べるんだとか。
今回教えてもらったお陰様で、バッチリ覚えられましたよ。

 

お次はこちら。沖縄アケビ

先日剪定したものだそうです。

f:id:yanbarusango:20200609151651j:image

青い実がついてました。

この剪定した枝から、挿し木用に何本か切ってもらってきました。

本土のものより、小ぶりの実がなるみたいです。


ニィニィ達は子供の頃に、桑の実、

シークヮーサーの実を採って食べていたそうです。

青いシークヮーサーの酸っぱいのが、

とても美味しかったと言っていました。

他にチャーギ(イヌマキの実)、シャリンバイの実も食べていたそうです。

 

色んな話を聞きながら村内を案内してもらったことで、

地域の自然にもっと目を向けようと思いました。

お山の中にも、まだ気づいていないだけで、

山ブドウやシャリンバイなどがあるかも知れません。
いつか見つけられるかな?

ワクワクしています。

お読みいただきありがとうございました。

【お山】赤バナナが移動?【坂田麻季江】

今日は。皆さまお元気ですか。

坂田麻季江です。

 

昔テレビで、”移動する植物”っていうのを

見たことがあり、何だったっけ?と記憶を頼りに探してみました。

 

アフリカのソクラテアという木でした。

根っこが足みたいに動き、太陽の動きに合わせて

日に2~3cm、年間で20m動くんだそうで、

「歩く木」と呼ばれているんだとか。

 

**************

なぜこんなことを書くかというと、

お山の中で、自由に動き回ってる?と思える植物があるんです。

それは赤バナナという品種のバナナ。

 

この赤バナナ、「増えてる」んじゃなくて、

「移動してる」んですよね。

行きたい場所にどんどん動いていっているような。

 

↓ 最初にいた場所 はこちら。

赤マル部分。もう跡形もありません。f:id:yanbarusango:20200602155313j:plain

↓ 次に来た場所。畑の近くに寄ってきた。

f:id:yanbarusango:20200602155538j:plain

↓ そして今。とうとう畑の中に。

f:id:yanbarusango:20200602160037j:plain

木枠の中に、インしちゃった。。。

ある時突然、畑の中に葉っぱが現れたのです。 

たぶん、この赤バナナだと思われます。

赤バナナって、実がはじけることで種を飛ばすんです。


**************

 

日当たり、湿度など、好みがあるんでしょうね。

最初にいた場所からは、跡形もなく消えちゃいました。

移動先が気に入ったから、ここはもういいや、みたいな?

 

自由に動き回るこの赤バナナ。

最初は畑から離れた場所にいて、

どういうわけか、畑の近くにやってきた。

そしてとうとう、畑の中。

もしかしたら、人に触って欲しいのかな?

私が普段、作業しているのを見ているのかも。

種を飛ばしてもらって、旅をしたいのでしょうか。

だとしたら、ものすごい意思を感じます。

 

***************

種は、自分ではじけて飛ばしたのかも知れないし、

鳥が種を運んだのかも知れない。

風に乗ったのかも知れません。

 

いずれにしても、「あそこに移動したい」という

強い意志があって、その場所に行けた種が、

懸命に芽を出したのだとしたら。

🌿🌿🌿

 

こんなにも、「生きる」ことに一生懸命ないのちがある。

「今」を生きることを、見せてくれています。

 

動きたかったら、動く。

風や鳥など、周りの助けを得てでも、動く。 

 

***************

やりたいことを、やること。

意思を貫くためには、躊躇せず周りに助けてもらうこと。

そんなことを、赤バナナ師匠が教えてくれました。

私も動こう。

私も歩きます。

感謝です。

お読みいただき、ありがとうございました。

【お山】苗床に防草シートを敷いた【暮らし】

皆様いかがお過ごしですか。

スタッフ坂田麻季江です。

 

苗床のプチ模様替えをしました。

色んな植物を置いていて、私がよく行く場所です。

植物の手入れをしながら、ゆっくり時間を過ごします。

ただ、地面の草むしりが必須で、

夏になると雑草の勢いが増し、

何日か草むしりしないと、足元が雑草だらけになるのです。

 

昨日はここの床に、防草シートを敷きました。

草が生えて来ないようにするシートです。

 

毎日のようにいる場所だから、快適な空間に。

居心地よくするための、ひと手間。

 

ただ、敷いたシートを押さえておくための

留めピンがありません。

どうしようかなぁ~と考えを巡らし、あるものに目が行きました。

クロスバンドという、パイプを十字に固定する金具。

たくさんあって、持て余し気味だったのです。

これに、U字型の部分があります(画像の赤マル部分)。

f:id:yanbarusango:20200530162320j:plain

ワイヤーカッターでカット。

f:id:yanbarusango:20200530162358j:plain

全部で20個くらいあったので、シートを固定するには充分でした。

f:id:yanbarusango:20200530162545j:plain

バッチリです。

f:id:yanbarusango:20200531094956j:plain

持て余し気味だったクロスバンドが、違う形で活かされました。

ゆっくりペースですが、他にも色々と模様替えして、

居心地の良い空間にしていきたいと思っています。

お読みいただき、ありがとうございました。