一般社団法人Sango 公式ブログ 『ひかり』

沖縄県東村慶佐次の森、通称“お山”で活動している 一般社団法人 Sangoのブログです。わたしたちは、ここ“お山”の豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実践・実験していくことを大切にしています。 このブログでは、Sangoのことや活動内容、そして霊的な学びを紹介していきます。

今日の言葉

 

 

学びの中で伝えていただいた、言葉を・・

 

 

 

弱くて当たり前

 

できなくて当たり前

 

でも、

甘えたままでは・・・!!

 

そのために、

 

自分を行動させる。

 

 

毎日、感動できてるかな?

自分に聴いてみています。

 

昨日の朝のSangoファーム 中城からの朝焼け。

ものの30分でこんなに変化する・・・!!!

 

私たちも、変化できる。

空が教えてくれました。

 

感謝🌱

f:id:yanbarusango:20191001073444j:plain

 

f:id:yanbarusango:20190930143334j:plain

 

f:id:yanbarusango:20190930143411j:plain

 

🌺一般社団法人 Sango 

 

豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。

日々の生活を通じて、自分と向き合い、目の前の人を鑑(かがみ)として、互いに学びあい、新しい自分へと変化していく。

​「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。

一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?

 

詳しくはこちらの公式HPにて、様々な滞在方法から選んでくださいね🌱

  

www.sangookinawa.org

 

 

【Sangoファーム中城】ここから再スタート。

こんにちは。

スタッフの大北です。

 

Sangoファーム中城として、

お久しぶりの投稿です🌿

 

暑い夏が終盤を迎え、

秋冬の新たな実りに向けての、

準備が始まりました。

(沖縄は秋から冬にかけての方が様々なお野菜が収穫できます。)

 

f:id:yanbarusango:20190916114451j:plain

 

 

実は僕、

ある時期から無意識に

畑と向き合えなくなってしまったのです!!

 

naturalhspman.hatenadiary.jp

その理由はこちらの個人ブログにて、詳しく書かせていただきました。

 

故に、

草がボーボーです笑

 

f:id:yanbarusango:20190916113449j:plain

f:id:yanbarusango:20190916113457j:plain



そんなわけで、

草刈りから始めました。

 

f:id:yanbarusango:20190916114836j:plain

 

f:id:yanbarusango:20190916113602j:plain

 

不思議なもので、

草を刈れば刈るほどに、

どんどん畑も僕も軽くなっていきます✨

 

長くなった草が、

畑に湿気=水を溜め込んでいたのです。

 

水は想いの映し鏡。

 

畑の中に水とともに、

僕の気持ちも溜まり、

滞っていたわけでございます。

 

草を刈ったことで、

水とともに想いたちも

光に還ってゆき、

 

畑が軽くなったのだと、

理解しました。

 

f:id:yanbarusango:20190916113653j:plain

 

そして、

ラクターで土を耕しました!

 

f:id:yanbarusango:20190916113851j:plain

 

一年を通じて、

肥料も何も入れず、

野菜を育ててきた土ですが、

 

去年よりも確実に柔らかくなっていました。

 

土の喜びが聞こえてきて、

とても嬉しかったです😃

 

 

ラクターで土を耕すことについて、

世の中には賛否色々な意見がございますが、

不耕起栽培という栽培方法もありますね。)

 

個人的には、

土地の想いがリセットされる、

ゼロになるという感覚があり、

とても好きです。

 

しかし、色々実験もしてみたいので、

今回は、

ラクターで土を耕して種まきする畑と、

耕さずに草だけ刈って種まきする畑の2種類に分けてみることにしました。

 

f:id:yanbarusango:20190916114044j:plain

 

「いつのまにか、

畑と向き合えなくなっていた!」

そんな失敗に気づいた僕の再スタート💨

 

ここからどんな喜びが芽生えるのか、

とても楽しみです。

 

またそんな日々をちょくちょく投稿していければと思います。

 

これからもよろしくお願いします😆

 

 

こんな僕たちと一緒に生活を分かち合いませんか?  

www.sangookinawa.org

 

個人ブログでも、Sangoでの日々の気づきを書いております。よければどうぞ!

naturalhspman.hatenadiary.jp

自分の軌跡を描いたら

f:id:yaaninju-yui35:20190917065817j:image

じゃジャーーーーーーーん‼️

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

Sangoを通して自分が広がってきたことを、

描いてみました✨

ゆりです🌱

 

一枚じゃ書ききれないくらい、

色んなことがあったけど、思い出すと楽しいですね🌱


f:id:yaaninju-yui35:20190917065814j:image

 


f:id:yaaninju-yui35:20190917065811j:image

お山での変化・進化。

ほぼテント暮らし🏕

どこでも寝れるようになりましたね。(*´꒳`*)

 

 

お山で育てていただいた私、ゆりさんは、

外に旅立つことになりました❣️

Sangoファーム 中城とFamily(や〜にんじゅ) での活動へ✨
f:id:yaaninju-yui35:20190917065807j:image

 

こうして、こんな形でも自分を書いてみると、

文章とは違った発見もありますね。

 

とにかく、

あれもこれもやったなーーーー。

 

山が私たちを育ててくれた。

 

生きる力を育ませてもらった。

 

自然と生きていることを思い出し、

生かされている感謝を持てるようになった。

 

行動は、実感を伴うことに繋がった。

 

実感は私たちに自信を持たせてくれている。

 

改めて、お山へありがとうの気持ちが溢れてきた。

ありがとう〜〜

 

f:id:yanbarusango:20190917075410j:plain

 

ここまで支えてくださっている、皆様にも、心から感謝と愛を込めて🌈

 

 

🌺一般社団法人 Sango 

 

豊かな自然の中で、自分を成長させる霊的な学びを実験・実践するコミュニティです。

日々の生活を通じて、自分と向き合い、目の前の人を鑑(かがみ)として、互いに学びあい、新しい自分へと変化していく。

​「どんな自分でもいい」という安心の中で、自分を素直に表現し、共に成長しあえるコミュニティSango。

一緒に暮らしながら、魂に出会う学びを一緒に分かち合いませんか?

 

詳しくはこちらの公式HPにて、様々な滞在方法から選んでくださいね🌱

  

www.sangookinawa.org

 

 

 

【お山】冷蔵庫がメッセージを運んできた

今日は。スタッフ坂田麻季江です。

 

お山の冷蔵庫が壊れたので、新しく買い換えました。

買ったのは、カスタマイズ可能な冷蔵庫。

下の引き出しが、2つとも野菜室にできるというもの。

(※ メーカーの回し者ではありません。

冷蔵庫ネタが続きますがしばらくお付き合い下さい。)

f:id:yanbarusango:20190905151257j:plain

お山は数人で共同生活をしていることに加え、

滞在者の受け入れも行っているので、食材のストックは

けっこうな量になります。

 

そして私達は野菜メインの食事をしているので、

冷蔵庫には野菜を入れておくことが多いのです。

今までは、野菜が入りきらず、別の冷蔵庫にも分けて入れたりしていました。

 

今回は容量を計算し、大きめの冷蔵庫を購入。

おかげさまで、野菜が全部、スッキリ収まりました。

 

ちなみに、冷凍室はナシでいいよね、と判断したのは、

お山には冷凍庫があるので、冷凍するものは

そちらに入れれば良い、という理由からです。

 

さらに、この冷蔵庫、引き出しを2つとも冷凍室に

という逆のカスタマイズも可能で、状況に応じて設定できます。

 

なんというギミック ❗

とてもユニーク。

 

まるで、アスペルガー気質を持った私への

メッセンジャーとしてやってきたかのように思えました。

私が冷蔵庫から受け取ったメッセージ、それは

臨機応変に、切り替える」

 ということでした。

 

この冷蔵庫を開発した方は、物の見方がとっても素敵。

柔軟な考え方ができる方なんだろうなあと思います。

 

下の引き出しって、どちらかは野菜室、

どちらかは冷凍室っていう既成概念があるじゃないですか。

しかし、開発した方は、この概念を打ち破ったわけです。

 

どっちも冷凍室にしたっていい。

どっちも野菜室にしたっていい。

そして状況に応じての、臨機応変な切り替え。

 

この発想、物の見方はどんな事にでも当てはまります。

「思い込み」は不要、ということですよね。

 

以前も書いたことがありますが、普段「思い込み」で

行動していることって、たくさんあると思います。

 

その「思い込み」が、自分の態度をかたくなにしたり、

他人からの声を聞く耳を持てないようにしたりしている。

 

結論を自分で最初から決めていて、

誰かにアドバイスを受けても、右から左へ聞き流しちゃう。

「へえ、そうですか。」とか「はい。」なんて

言ってはいるけど、耳に入っていない。

アスペルガー気質を持っている私は、この傾向が強いです。

 

勝手に一人で暴走し、

「私は出来ている。知っている。分かっている。これでいいのだ。正しいのだ。」

という考えは、傲慢。

傲慢さからは、自由な発想など生まれない。

そんな心持ちでは、何をやっても行き詰まる。

 

そんな時、周りの意見を聞き、柔軟に取り入れてみたら、

良い物が出来た。スイスイはかどった。

そんな経験を、私はこれまでにたくさんしてきました。

 

心をかたくなにして、

「私はこういうやり方で通してきたから、

今後も自分のやり方を変えません。」

と言い続けて生きていくのか。

 

心を柔らかくして、

「私はこう言うやり方をしてきたけど、

ちょっと違うやり方もやってみよう。」

と変化しながら生きていくのか。 

 

私は後者でありたいです。

 f:id:yanbarusango:20190905175512j:plain

「昔の私はこうだったけど、今はこんなに変わったよ。」

と言えることが、少しずつ増えると嬉しいです。

 

変わって行くということは、色んな行動パターンを

たくさん経験し、出来ることが増えるということだからです。

 

新しくやって来た冷蔵庫のおかげで、こんな風に

自分を掘り下げる機会を作ることができました。

一緒に選んで決めた仲間にも、感謝です。

お読みいただき、有り難うございました。

 

↓↓ まるごとSangoで、私達と生活を共有してみませんか ↓↓

www.sangookinawa.org

【お山】坂田麻季江 自分を見つけた話

f:id:yanbarusango:20190828210801j:plain

今日は。スタッフ坂田麻季江です。

最近、仲間とじっくり話しながら、自分を掘り下げて

いくことができた日があり、それがきっかけで

どんどん楽になってきています。

 

自分の得手、不得手もはっきり認識できました。

 

<分かったこと>

その1

私はHSPの気質を持っているので、人の感情の機微に敏感です。

感情の動きを察知できるが故に、相手に合わせすぎてしまい、

割り切った交渉が必要なビジネスの場面には向いていない、

ということが理解できました。

・・・仕事、できませんね。

 

その2

「人」ではなく、「こと」を見てしまっている。

私は「人と付き合う」ができていなかったのです。

「物事」としか付き合っていませんでした。

目の前の人の「行動」ばっかりを見て対処していたのです。

四六時中、相手をウォッチングして意識し続け、

「顔色をうかがう」ことをやっていたのでした。

・・・うざいですね。

 

その3

・整理整頓が苦手。

・物忘れが多い。

上記2つは、同じ要因から来ていました。

私はよく、もの忘れをします。

何かをしていても、他のことに意識が行くと

そっちをやり始めてしまい、最初にやっていたことを忘れ去ってしまう。

 

そしてこの「忘れる」という行動は、

実は、「行き詰まりからの逃避」から来ているということが判明しました。

 

何かをやっていて、途中で「あれ?うまくいかないな。」

とか「ちょっと、ここはやりにくいな・・・。」と

引っかかってしまったら、いったん置き、違うことをします。

そして、「これはまた日を変えてやろう。」

と思って、片付けます。 

でもこの「いったん置く」が、長期間になって、そのうち忘れてしまう。

 

「行き詰まりを見つけると、他に目が行く。そして忘れてしまう」。

この行動の奥にあったのは、

「忘れることで、行き詰まりがあったことから逃避しようとしていた。」

という深層心理だったのです。

 

整理整頓が苦手というのも、同じです。

触りたくない領域に来ると、思考が停止。動きも停止するという状態でした。

「行き詰まりからの逃避」です。

・・・逃げるのがうまいですね。 

 

その4

お金のやりくりが楽しかったことを思い出した。 

色々話していくうち、夫がまだ生きていて

結婚生活をしていたころは、お金のやりくりを

楽しんでやっていたのを思い出したのです。

やりくりを夫が褒めてくれたので、それも嬉しくてやっていました。

それが、夫の死により「ジ・エンド」となりました。

 

過去の記事にも書いたんですが、

夫を「失った」という意識が、全てを失った、

やっても何も残らなかった、という喪失感になってしまっていました。

お金のことを、「もう終わった。」にしてしまっていたのです。

・・・夫の存在、デカかったんですね。

(確かにデカかったです。出会ったころは体重100kgでした。) 

 

「夫の死」というものが、想像以上に自分の心に

影響を与えていたことも分かりました。

夫の死から7年経って、やっと向き合えた自分。

 

自分の得手・不得手な部分がはっきりしたので

生きやすくなったなあと思います。

こういうことも、今まで分からなかったので。

 

時間をかけて、私の「自分探し」に付き合ってくれた

大切な仲間に感謝です。

そして、深く気づけた自分にも感謝。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

まるごとSangoへのご参加はこちら↓

www.sangookinawa.orgf:id:yanbarusango:20190828210514j:plain

 

 

【お山】「お山の作業日」の報告

今日は。スタッフ坂田麻季江です。

 

先日は、Sangoスタッフがお山に集合して作業する「お山の作業の日」でした。

普段は別々の拠点で生活している仲間が、この日は集合。

お山の環境整備、資材の片付けなど、少人数だと

手が回りきらないところを、人数を集めて行いました。

Family(や~にんじゅ)のお客様も加わり、合計11名で作業。

 

沼周辺の草刈り・剪定・ごみ拾いをする班、

ノボタンエリアに残された資材を撤去する班、

苗床で農具や資材を片付ける班、

食事作りの班に分かれて作業。

 

以前、テントを建てていた場所は、

台風の被害で曲がってしまった単管と、青いネットなどを撤去。

(以前の写真↓)

f:id:yanbarusango:20190827185028j:plain

撤去後。広場になりました。↓

f:id:yanbarusango:20190827185458j:plain

苗床にたくさん置いてあった木材も、使ってずいぶん減りました。

以前はこちら。↓

f:id:yanbarusango:20190827185859j:plain

整理後。↓

f:id:yanbarusango:20190827190349j:plain

木材が小さくまとまり、あいた場所に農具が置けました。

 

沼周辺の雑木林も草刈りや剪定、ごみ拾いをし、風通しがよくなりました。

実施前↓

f:id:yanbarusango:20190829085749j:plain

実施後↓

f:id:yanbarusango:20190829085834j:plain

見えなかった向こう側が見えるように。風が通ります。

少人数だと時間がかかることも、たくさんでやればあっという間。

「集合意識」というものが持つ、「場を変える力」を目の当たりにしました。

 

🌱ここから得た、私の気づきです。

 

今回の「お山の作業日」によって、

協力し合うという「意識の統合」、

そこから生まれる「集合意識」、

さらにそこから生まれる「全体意識」に気づかせてもらえました。

 

「個」の意識が集まると、「集合意識」になります。

この「集合意識」は、全体を変える力を持ちます。

 

「個」から「全体」へ、視点をシフトすること。

それが「全体意識」に広がっていきます。

 

固定観念や思い込みからも離れた意識です。

 

この「全体意識」の概念は、

私が今後、どういう人生を送りたいのか、

これから自分に何をさせたいのか、に繋がることでもありました。 

 

バタフライ効果」という言葉があるように、

一人の意識が、地球の意識に影響を与えるということが

多くの場で説かれています。

 

そうなのであれば、私が変わる必要があるのです。

 

私の意識・行動が、地球の意識に影響を与えるのだから。

 

「”協力してもらいながら、自分を助けて生きていく”

ということをします。」と先日、仲間に言いました。

そう言えた嬉しさを、行動に変えていけばよい。

 

作業日をきっかけに、こんな気づきを得ることができたのでした。

 

気づかせてくれる仲間に感謝、お山に感謝です。

 

「お山の作業日」は、今後も定期的に実施していく計画です。

お読みいただき有り難うございました。

 

私たちと生活を共有しに来られませんか。

まるごとSangoのお申込みはこちら↓

www.sangookinawa.org

Sangoで何をしたかったのか

 

 

こんにちは。

ゆりです🌺

今日も長いです。

 

お気持ちゆるりとお読みいただけたら幸いです❣️

 

 

 

変化の時。

 

Sangoでは、必要な時、

 

「することよりもミーティング」

 

を行なっています。

何度も何度も話し合います。

 

最近は、メンバーの成長もあり、

お金についてもみんなで学ぶ時間を持ちました。

 

なんと、損益計算書貸借対照表経理の方々から学んだのです。

f:id:yanbarusango:20190826071625j:plain

 

私は、現在、Sangoファーム 中城を中心に活動させていただいており、

簡単な帳簿付けにも挑戦しています。

帳簿つけを始めたら、とても面白いのです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

数字は結果。ということがわかってきました。

帳簿という数字に、多くのものが現れていることに気がつきました。

自分たちの癖・行動・感情がそこに見えるのです。

帳簿=数字は、自分たちそのものの現れでした。

 

そこから、

自分たちの学びがありました。

 

f:id:yanbarusango:20190826072025j:plain

 

「自分が何に向いていて、何に向いていないか?」について見つめた時、

 私の答えはまず、

 

【考えたことがない】

 

だったのです。!(◎_◎;)

 

できる・できない・したい・したくないでは自分を見つめてきたけれど、

何に向いているかは、自分のことを知りませんでした。

衝撃です❣️

 

ということは、“自分を活かしきれていなかった”ということに、

気がつけたのです♡

(今更・・お恥ずかしいですw)

 

自分を新しい視点から見つめ、

おばぁに導いていただいている学びの中で、

何度もなんども、何度も何度もなん度もなん度も・・

向き合ってきた問い。

 

『Sangoで何がしたいの?』

 

このことについてまた、考えさせていただけました。

 

 

 

まず私は、Sangoに来て、何がしたかったのか?

 

それは

サボりたかったです。

 

もう、お恥ずかし過ぎますが、

そうでした。

 

一番、言いたくなかったことです。

でも、「サボりたい」の中に何があるんだろう?と

自分に聴いてみました。

すると、

「がんばること」を辞めたかった

これでした。

何を「がんばっていたのか?」

1人で生きていかなければならないという頑張りでした。

 

その孤独感にずっと怯え、頑張り続けて来た結果が、

私は私を死に追いやろうとしていたんです。

とてもとても死にたい人でした。

苦しくて、悲しくて、怖かったです。

寂しかったです。

 

だから、“1人で・・・・”から逃げたかったのです😢

 

1人では、自分のことがわからず、 

自分の生かし方(活かし方)を見失っていました。

(死にたいくらいですからw)

それが悲しくて、苦しかった。

 

 

だから、変わりたかったんです。

 

自分をイキイキさせたかったのです❣️

 

これがSangoでしたかったことの一つだと、やっと気づくことができました。

 

 

もう一つ、私は、周りの人に、助けてを言いたかった。

「1人」では、何もできなかった。

自分自身にさえ、何かをしてあげられることが

わからなかったから。

 

だから、一緒に生きていく人たちと出会いたかったんです。

それがSangoでした。

 

 

Sangoで今、したいこと。

それは、誰に、何を言われても、

 

自分を楽しませる。

 

喜ばせる。

 

成長できるという可能性を自分に与え続ける。

 

学び続ける。

 

これがしたいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 

もう、自分を自分の心の中で、殺したくないからです。。。!!

Sangoだからできているという実感があります。

 

それは、理念のもとに集まっている人たちだからです。

 

理念はみんなで作りました。

www.sangookinawa.org

 

理念は私の喜びそのものです。

 

自分が自分にさせたいことです。

言葉が難しいので(自分たちで作ったのですがw)、

毎日理念を読み上げる祈りの中で、自分と理念とを向き合い続けていっています。

 

理念の中にある『聖なるもの』とは、自分であり、命そのものであり、愛であるとも思っています。

 

全ての命に、愛を見続け、自分とはなんなのかを、

 

【こうでなければならない世界観】ではなく、

 

『本当はどうしたいのか?』

 

を自分に問い続けることで、

私を知ることができていきます。本音に気づいていくということです。

本音に気づくことができると、本当は嬉しいです。

そうなんですから。それが私なんです。

いい悪いではないのです。

 

本音を自分で受け止められて初めて、

自分を変化・進化させることができる。

これが私にとっての『霊的成長』であり、とても嬉しいことです❣️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

『霊的成長』は更に、自分で自分の可能性を見出し続けようとすることができ、

自分を諦めなくていいことにも繋がっています。

私は、自分にもう、二度と、絶望と孤独に追いやることをしたくありません。

自分のために歩んでいこうと決めました。

私たちが活きることに欠くことのできない大切な『自然との調和を通じて』、

その道を歩んでいきます。

 

自分を救うことは、世界・宇宙を救うことにもつながると信じています。

(救わなくてもいいんですがw)

 

全ては一つ。私。だからです。

 

 

f:id:yanbarusango:20190826131538j:plain

 

 

 

ここまで自分を整理できたこと、

恥ずかしくて、いやらしい気持ちさえも出させていただけたことで

とてもホッとし、安心しました。私らしくまた、歩み始められます。

 

おばぁとの学びの日々に心から感謝です。

 

長くなりましたが、お読みいただき、本当にありがとうございます。

いつも応援してくださる皆様のおかげで、私たちの成長があります。

 

見守り続けてくださっている全ての命に心から感謝と愛を込めて。

 

 

PS. 

どこでも生きていく希望を見出せなかった私が、

生きることを楽しめるようになってきました。

私なんて死ねばいいんだ。。という気持ちは苦しかったです。

今は、こんな私でも生きてもいい。

そんな世界をSangoを通して、Sangoの理念に毎日向かいながら、

私を生きていっています。

 

世界に一つでもいい、こんな私でも生きていい場所、

助けてが伝え合える場所をここで作り続けていきます。

 

そんなSango。

どうぞ遊びにきてください🌱

 

www.sangookinawa.org